>> ホーム
>> RSS1.0 |
 |
|
 |
 |
最近の記事 |
|
|
 |
 |
最近のコメント |
|
|
 |
 |
最近のトラックバック |
|
|
 |
 |
カテゴリー |
|
|
 |
 |
月別アーカイブ |
|
|
 |
 |
ブログ内検索 |
|
|
 |
 |
RSSフィード |
|
|
 |
|
 |
|
放置してた。 |
代ゼミに行くことにしました。
やっぱり無料には勝てないよ河合塾(・・・
そういうことにして、まぁ着々と進めているわけですが。
このブログの処理をどうしよっかなぁ と思って。
一応mixiの方にも、名前は違いますが日記を置いてあるので。
まぁ、何かあったら連絡ください。多分ないだろうけど。
スポンサーサイト
|
勉強日記 | 固定リンク
| トラックバック:0 | レス:3
(2007/03/20(火) 23:08) |
|
|
次のページ |
|
カレンダー(月別)

03
≪│2018/04│≫
05
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
- |
- |
- |
- |
リンク

このブログをリンクに追加する
フリーエリア

5月127.3h/25日(平均5.1h)
6月180.3h/30日(平均6.0h)
7月198.0h/31日(平均6.4h)
8月251.0h/31日(平均8.1h)
9月173.5h/30日(平均5.8h)
10月215.5h/31日(平均7.0h)
11月172.5h/30日(平均5.8h)
12月227.0h/31日(平均7.3h)
使用中参考書

あまり使ってないのはカッコ、
終わったのは消していきます。
英語:
データベース5500
東大の英語25ヵ年
[自由英作文編] 英作文のトレーニング
リスニングのトレーニング 必修編
(英作文実践講義)
英文読解の透視図
英語構文詳解
Nextstage
ターゲット1900
数学:
文系数学の良問プラチカ
チョイス新標準問題集数学B
チョイス新標準問題集数学Ⅱ
数学IAの点数が面白いほどとれる本
数学IIBの点数が面白いほどとれる本
国語:
得点奪取現代文
得点奪取漢文
フォーミュラー古文単語600
東大の古典25ヵ年
(出口汪のメキメキ力がつく現代文)
(マドンナ古文常識217)
望月古典文法講義の実況中継
漢文●早覚え速答法
世界史:
各国別世界史ノート
段階式世界史論述のトレーニング
実力をつける世界史100題 増訂第2版
(詳説世界史ノート)
日本史:
“考える”日本史論述
河合→東大英語・東大文類数学・東大国語・日本史論述
|